2011年02月15日
除雪作業について

中々雪が止みません。
弊社も国道・県道・市道の除雪作業に携わっております。
深夜・早朝のパトロールも行っております。
連日の5時6時出勤です。

緊急時には現場作業を切り上げ、除雪作業を行います。

広い塩江町。現在、除雪作業を行っている町内業者は僅か数社です。
その為、どうしても優先順位として国道・県道・市道となってしまいます。
早く行きたくても行けないのです!
中には、一度凍結防止剤の散布を行っているのに再度行う様、行政に要望される方もおられます。
そんなに酷いのかと思えば酷くないのです。
少しシャーベット状になってはいますが、スタッドレスタイヤを装着すれば何なく通行出来る道路です。
そんな話を行政の職員さんから聞くと哀しくなりますね。
我々はスタッドレスタイヤ装着の4輪駆動車でパトロールしていますが、そんな山道をノーマルタイヤの乗用車で入ってくる人も居ます。
ハッキリ言って自殺行為です。
また、山間部に於いては僅か数件の家の為に半日、一日がかりで除雪作業を行ったりします。
他県の豪雪地帯ではそれこそ除雪作業が間に合わなくて、住民皆さんが自分たちで出来る事はやっています。
何でもかんでも行政任せではこの先難しくなっていきます。
これは間違いありません。
公共工事の大幅削減が行われている昨今、除雪に使う重機・車両も工事あってこそ維持できます。
事実、保有数・保有業者数も年々減少しています。
そんな中、維持修繕費用を最小限に抑え、少なくなった業者で負担が増えた路線を維持しているのです。
南海地震 に備えましょう!
『耐震診断 』 実施中です。
申し込みはココ または087-893-0268までお電話下さい。
↑↑↑↑↑クリックして下さいね!
耐震診断のお知らせ
対象地区 香川県全域 徳島県 美馬市
受付時間 午前9時 ~ 午後5時
対象 昭和25年以降、平成12年までに着工された木造在来工法2階建てまでの建物。
対象外 2×4住宅、鉄骨造、コンクリート造、混構造、伝統工法(民家造り)、借家
「お客様と一緒に作る家」をつくる、市原建設