
2009年11月09日
香川町へツーリング
日曜日、朝から行ってきました。JAMIS号(自転車)に乗って独りツーリング。
以前、脇町に行ったときは喫茶店がなくてモーニングを食べるという夢を断念(笑。
今回は香川町に行きました。喫茶店もリサーチ済み(笑。
少し肌寒い中出発。しかも行きは殆ど下りです。
漕いでスピード出しても寒いし、漕がずに流しても寒いし・・・・・。
トホホな気分でゆっくり一時間流して、目的の喫茶店に到着。
以前ほどお尻もあんまし痛くない。強化されたか?笑
香川町の『EST』です。
打ち合わせで何回か立ち寄った事のあるお洒落な喫茶店です。
今日もガードマン出てて大繁盛です。
それはそうと・・・
かねてからの夢であった喫茶店でゆったりモーニングの夢、叶えてきました(笑。
子沢山の日々を送っているのでこの時間はホント貴重です。
ミックスジュースにサラダ、野菜のスープに特注ハム抜きサンドイッチ(笑。
そしてフルーツ。
雑誌を読みながらゆっくり過ごしました。ミックスジュースもタップリの量で美味しい!
帰りは国道を通らず、自転車道なる所を始めて走りました。
無茶苦茶気持ち良かったです!
帰りは殆ど上りなのに、行きと同じ一時間で帰宅しました。
土曜日、少しランニングしたので若干筋肉痛ですが、清清しい独りツーリングでした。
香川県高松市で木造注文住宅から
土木、耐震、舗装、 家屋解体、リフォーム
「お客様と一緒に作る家」をつくる、市原建設
2009年10月19日
脇町に行きました。
昨日は久々に予定が何も無い日曜日でした。
これはチャンスだと。いつもの時間に起きてサイクリングに出発しました。
自転車買って公道デビュー4日目です(笑。
行き先は徳島の脇町。片道25kmは優にあると思います。
自分のイメージでは行きは殆ど上り。帰りを下りでユッタリ帰れそうだな!と思ってました。
これが大きな勘違い!
上りは数キロほどで後はずっと下り。帰りを考えるとゾッとするほどの下り坂。
半分は漕がなくてもイイくらいでした。
疲れはあまり無いけどお尻が痛いです。
中学以来、自転車に乗ってないので体が慣れてないです。
途中あまりに痛いので夏子ダムで休憩。先日の台風のせいか、湖面にはゴミが多数浮いてます。
回復を待ち出発。そして脇町に到着しました。
あの松尾建材さんの前を通ります。
それからもう少し足を伸ばし、赤い穴吹橋へ。
そこから吉野川を見ます。清清しい気分。
それは脇町近辺の喫茶店でユッタリとモーニングを食べようと(笑。
ミックスジュースに焼きたてパン、ゆで卵、サラダ・・・
現実は何処も空いてなく(街道沿いで探したところは)仕方なく自販機でパンとジュース(笑。

フロント一速で何とか上り切りましたが、ホントきつかったです。
でも時折ある下り路を颯爽と走ると気持ちイイのなんの・・・。

しんどかったけど、また行きたいなと思いました。速度計も欲しいです。
夕方は高松レスリングクラブに行きました。
自分も中学生と少しスパーリングをしました。
今朝は心地よい筋肉痛です。
今週も頑張ります。
香川県高松市で木造注文住宅から土木、耐震、舗装、家屋解体、リフォーム、
「お客様と一緒に作る家」をつくる、市原建設