香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 香川で耐震化に取り組む市原建設 › 耐震診断 香川 › 耐震診断、お勧めします!

2021年05月11日

耐震診断、お勧めします!

令和3年度の補助金を使用した初めての耐震診断を行いました。

高松市内の閑静な住宅地の一角です。

耐震診断、お勧めします!

1階に車庫があり、階段を上がります。

耐震診断、お勧めします!
外周部の検査(センサーで鉄筋の有無を見ています)に始まり、

耐震診断、お勧めします!
間取り図を作成しながら部屋の傾きなども調べていきます。

耐震診断、お勧めします!
普段見ることもない天井裏に入ります。雨漏りが無いか調べます。

耐震診断、お勧めします!

床下もしっかり点検します。

床下では基礎コンクリートの状態・配置や木材がシロアリ被害にあっていないか確認します。

またお客様からは過去の修繕や現在気になる個所などを聞き取りします。

以上、現地でしっかり調べて解析ソフトを使用して上部構造評点を算出しました。

気になる点数ですが弊社の診断平均である0.5点を少し上回る結果となりました。

これから補強計画を立てていきます。

弊社では助成金制度を利用すれば自己負担額10,000円(税込み)という格安で耐震診断を行っています。

また助成金制度は耐震診断と耐震改修(今年度より補助金が100万円になりました!)は別立てなので診断を行ったから改修をしなければならないという事にはなりませんのでご安心してお問い合わせください。


地震に備えましょう!『耐震診断 』 受付中です!


耐震診断のお知らせ

対象地区 香川県全域
受付時間 午前9時 ~ 午後5時
対象 昭和25年以降、平成12年までに着工された木造在来工法2階建てまでの建物
対象外 2×4住宅、鉄骨造、コンクリート造、混構造、伝統工法(民家造り)、借家(高松市は別)



同じカテゴリー(耐震診断 香川)の記事画像
耐震改修で倒壊がゼロに!
香川県の耐震Q&A
耐震診断に断熱診断をセットで提供いたします!(動画も公開しました)
令和5年度耐震診断の受付を開始します。
弊社の診断業務についてのご案内(動画あり)
耐震診断のすすめと耐震診断で分ること~(動画を公開しました)
同じカテゴリー(耐震診断 香川)の記事
 耐震改修で倒壊がゼロに! (2024-12-27 15:08)
 香川県の耐震Q&A (2024-03-09 17:13)
 耐震診断に断熱診断をセットで提供いたします!(動画も公開しました) (2023-05-22 10:30)
 令和5年度耐震診断の受付を開始します。 (2023-04-03 14:33)
 弊社の診断業務についてのご案内(動画あり) (2022-01-24 09:50)
 耐震診断のすすめと耐震診断で分ること~(動画を公開しました) (2021-12-07 15:17)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
耐震診断、お勧めします!
    コメント(0)