2010年02月15日
博愛主義的バレンタイン
子ども達にとって男女関係無いイベントとなった
バレンタイン。
こちらは2/11(祝)の画像です。
お友達とチョコを交換する約束をした娘。
(「友チョコ」というそうですね。)
一緒に片抜きチョコを作りました
翌日、(金曜日)長男は同級生の女子全員から
手作りチョコを貰ってきました(*^_^*)
もっとも、数年前から男子全員にくれているんだけど…
その心意気が嬉しいではありませんか!
下級生のKちゃんからも。
Kちゃんは、今年で最後だからと、6年生全員にくれたそうです。
娘の友チョコとあわせるとかなりの数です。
片抜きチョコにデコシュガーをトッピングしたものに
クッキー、マフィン
、ガトーブラウニーetc…
私もおすそわけをパクパク、うん、おいし~!
そして肝心の主人には
娘とガトーショカラを作りました
切り分けて、半分は家族で、
半分は娘がレスリングの女子の「友チョコ」に。
もちろんこの日も手作りチョコをいろいろ貰ってきました
心がこもっていて、美味しかったですよ
と、いうわけで、手作りスイーツ博覧会のような
今年のバレンタインでした
ホワイトデーも期待してね
By おかみ
香川県高松市で 木造注文住宅から
土木、耐震、舗装、 家屋解体、リフォーム
「お客様と一緒に作る家」をつくる、市原建設
Posted by ICHI☆KEN at 21:54│Comments(0)
│グルメ